SDGsを表現しよう
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
できごと
6年生の図工を覗くと、紙に「紙粘土」の下地を塗り、そこに絵の具やクレヨンで着色していました。
SDGsのピクトグラムを、自分たちで自由に表現していたのだそうです。
貧困や飢餓、ジェンダー平等、温暖化、環境汚染などの17種類から、それぞれに選んだものを描いています。
「紙粘土」だと思っていたものも、実は液状の粘土におがくずを混ぜたものでした。
材料自体が、リサイクルから生まれたものだったのですね。