学校日記

弦楽四重奏

公開日
2021/05/18
更新日
2021/05/18

できごと

5時間目は、新東京アカデミー弦楽四重奏団をお招きして、音楽の授業を行いました。
本来なら楽器や演奏を間近で学ぶチャンスだったのですが、緊急事態宣言中のため、リモートでの学習になりました。
体育館で演奏していただいている様子を、教室でオンラインで視聴しました。
プログラムは以下です。

アイネクライネナハトムジーク
ユーモレスク
「四季」より春
ピチカートポルカ
日本の四季(メドレー)
世界に一つだけの花
校歌

最後に演奏していただいた校歌は、代表の松原広地さんが編曲してくださったものです。
弦楽器の響きを最大限に生かした、素晴らしいアレンジと演奏をしてくださいました。
児童も教室で真剣に見入っていました。

主催:公益財団法人板橋区文化・国際交流財団