来訪者の方へ
「けん玉」と「さくら草」の板橋区立若木小学校ホームページへようこそ!
新着記事
-
2年生 国語 「ビーバーの大工事」今日は、教師養成塾生の山村先生の授業でした。音読の場面になったとき、「姿勢をよくしましょう」「教科書を立てましょう」と指示を出し、みんながしっかりできたのを確認してか...
2025/10/02
できごと
-
今日から、待ちに待った展覧会が始まりました。それぞれの学年、学級の作品が並び、体育館が素敵な美術館になりました。どの子も体育館の隅から隅まで全ての作品を見て、作品のすてきなところを鑑賞カードに書いてい...
2025/10/02
できごと
-
10月2日(木)の4時間目は展覧会の児童鑑賞日でした。6年生の作品だけでなく、他学年の作品も鑑賞しました。鑑賞する前に伊東先生をはじめ、学年の先生から、「鑑賞するときの注意点」「鑑賞するときのポ...
2025/10/02
できごと
-
いよいよ展覧会が始まりました。6時間目には4年生が学年鑑賞を行いました。「先生、私の作品がありました!!」と何人も嬉しそうに報告しに来てくれました。土曜日はぜひ、お子さんと一緒にすてきな作品をご覧くだ...
2025/10/02
できごと
-
献立 ハニートースト コーンシチュー イタリアンドレッシングサラダ 今日から10月の給食が始まります。展覧会でがんばった子どもたちのため、大好きなパンとシチューを出しました。 ハニートーストはオーブン...
2025/10/02
給食献立
-
本校の特色には「けん玉」と「さくら草」があります。毎年3月上旬に本校校庭で開催される「さくら草祭り」で、本校は約530人の児童全員が育てた「さくら草」を展示しています。今年度は、私自身も種をまくところ...
2025/09/30
できごと
-
2年生 体育 ボールゲーム2年生が校庭で、コーンを的にした的当てゲームをしていました。様子を見ていると、赤帽子の子と白帽子の子とが1対1で的を狙う方と的を守る方に分かれて取り組んでいました。同じ色の帽...
2025/09/30
できごと
-
献立 ストロベリージョア ごはん 魚のタンドリー焼き 野菜の辛子和え とん汁 今日はお魚メニューです。脂の乗ったサバが届きました。 タンドリー焼きのタレには、ヨーグルトとカレー粉、ガラムマサラなどのス...
2025/09/30
給食献立
-
献立 キムチチャーハン サンジのめちゃうまいスープ もも缶 今日はキムチチャーハンです。キムチの辛さを抑えて低学年の子たちも食べやすいようにしました。 スープには、ナンプラーを入れました。タイ語で「ナ...
2025/09/30
給食献立
-
今日の1・2時間目 1年生はどんぐり拾いに行きました。戻ってきてから、子どもたちは自分が拾ったどんぐりをよくよく眺めながら、観察ワークシートにイラストともに気付いたことを書きまとめていました。子どもた...
2025/09/29
できごと
新着配布文書
-
令和7年度 いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
-
2025 年度 第 2 回 板橋区立若木小学校 CS 委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/05/26
-
令和7年度授業改善プラン PDF
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2025/09/03
-
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2025/04/23
-
学校給食停止届 PDF
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/09/01
-
ボランティア募集のお知らせ 〜わかぎ応援団(学校支援地域本部)〜 PDF
- 公開日
- 2022/03/20
- 更新日
- 2022/03/22