来訪者の方へ
「けん玉」と「さくら草」の板橋区立若木小学校ホームページへようこそ!
新着記事
-
3年生 算数今年度の校内研究は算数科で行っています。第3学年がトップバッターとして最初の研究授業に取り組みました。「30本の傘を8本ずつ傘立てに入れます。傘立ては何台いりますか。」というあまりのある割...
2025/07/04
できごと
-
7月7日の七夕に向けて、短冊に願いごとを書きました。子ども達は、なりたいものや頑張って叶えたいことなど、思い思いの願い事を笹の葉に飾りました。飾りも3~4種類作り、「家でも飾りたいから作って持って帰る...
2025/07/04
お知らせ
-
今日の昼は、集会委員会による「アニメクイズ」でした。それぞれのアニメに関する3択問題でしたが、1年生から6年生までみんな大盛り上がりでした。
2025/07/03
できごと
-
1年生 外国語今日は、ALTのアン先生とリズムに合わせてアルファベットを学んでいました。リズムに合わせてジャンプしたりしながら楽しく活動する中で、英語に慣れ親しんでいました。「楽しい」を積み重ねて、抵...
2025/07/03
できごと
-
1年生 板橋区では、「すらら」というドリルのアプリが導入されています。2年生以上は、昨年度、先行導入していたため、今年度もスムーズに使用することができていますが、今日は1年生が使い方を学んでいました。...
2025/07/03
できごと
-
2年1組 道徳今日は、教師養成塾の山村先生の道徳の授業でした。「およげないりすさん」という有名な話を用いて「友情・信頼」について学ぶ内容でしたが、山村先生が資料を読み始めるとご覧のとおり、集中して前を...
2025/07/03
できごと
-
1年生教室の廊下には、今年も七夕の笹に短冊が飾られていました。毎年、地域の田原様、高野様のご支援により笹をいただいています。誠にありがとうございます。短冊には1年生の子どもたちのさまざまな願いが書かれ...
2025/07/03
できごと
-
献立 ナチョスドッグ 押麦のスープ パイン缶 今日は押麦を入れたスープです。普段は、変わった形のマカロニなどを入れることが多いですが、粘り気をおさえることや、お値段のことも考えて、押麦にしました。 つ...
2025/07/03
給食献立
-
献立 ストロベリージョア ごはん 鶏肉のバーベキューソース ゆで野菜ののり和え 利休汁 朝は小雨がパラつきましたが、中休み頃には晴れ、気温がどんどん上がっていきました。 今日は鶏肉メニューです。 野菜...
2025/07/02
給食献立
-
2年生 国語2年3組の教室をのぞいたところ、「校長先生、ちょうどいいところ~っ!何県出身ですか?」と子どもたちから声をかけられました。黒板を見てみると「言いつたえられているお話を知ろう」「いなばの白う...
2025/07/02
できごと
新着配布文書
-
2025 年度 第 2 回 板橋区立若木小学校 CS 委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/05/26
-
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2025/04/23
-
学校給食停止届 PDF
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/09/01
-
ボランティア募集のお知らせ 〜わかぎ応援団(学校支援地域本部)〜 PDF
- 公開日
- 2022/03/20
- 更新日
- 2022/03/22