板橋区立若木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【校長日記】朝一番だけの外体育
できごと
5年生 体育「ハードル走」熱中症計を確認しながら1時間目だけなんとか校庭で体育が...
【校長日記】1日を主体的に過ごすために
4年2組の朝の会の様子です。このクラスでは、毎朝、日直を中心にみんなからの意見を...
【委員会活動】運動委員会
全校児童が、気持ちよく体育館を使えるように倉庫の掃除やボールの空気入れを行いまし...
【校長日記】学校目標を意識する
6年3組の朝の会の様子です。朝の会でみんなで揃って学級目標を唱和していました。み...
9月3日の給食
給食献立
献立 麦ごはん カレーマーボー豆腐 もやしとキャベツのナムル 今日の献立は、カレ...
9月2日の給食
献立 冷やし中華 てっちゃんビーンズ2学期の給食が始まりました。朝から暑さが厳し...
【校長日記】避難訓練をおこないました
9月1日の「防災の日」にちなんで、避難訓練を実施しました。自身から火災が発生した...
【4年】給食スタート 助け合い
2学期の給食が始まりました。図工で戻りが遅くなってしまった3組の配膳を手伝う2組...
【校長日記】夏休みの思い出も英語で!
6年生 外国語めあて「1学期に習ったことを使って、夏休みの出来事を英語で伝えよう...
【校長日記】2つの資料を読み比べる
3年生 国語 「給食だより」を読みくらべよう2つの給食だよりを読み比べる学習に取...
【校長日記】朝読書で1日をスタート
本校では、毎朝8:30から10分間、朝読書の時間を確保しています。昨日は始業式が...
【6年】夏休みすごろく
2学期始業式を終え、6年3組の子どもたちが教室に戻り「夏休みすごろく」をしている...
【5年】夏休みバスケット
楽しかった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。夏休みに見たものや食べた...
【校長日記】2学期始業式
体育館で始業式を行いました。4年生の代表児童が1学期を振り返りながら、2学期に頑...
【校長日記】2学期スタート準備OK!!
2学期開始にあたり、子どもたちが登校する前に、校内の最終確認をして回りました。各...
配布物
各種様式
授業改善推進プラン
学校地域支援本部
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
RSS