学校日記

2021.6.30

公開日
2021/07/09
更新日
2021/07/09

給食献立

<今日の献立>
牛乳
ケバブサンド
トゥルル
冷凍みかん

<主な食材の産地>
鶏肉・・・青森県
ベーコン・・・埼玉県
にんにく・・・香川県
レモン・・・カリフォルニア産
玉葱・・・香川県
キャベツ・・・茨城県
人参・・・青森県
じゃが芋・・・千葉県
なす・・・茨城県

今日はオリパラ給食です。
オリパラ給食というのは東京オリンピックに向けて色々な国のことを、給食を通じて学んでいこうという取り組みです。
今日はトルコをテーマにしました。
トルコ料理といえば、世界三大料理の一つですね。
お恥ずかしながら私はケバブ以外は未経験の料理です。
今までの経験と感覚をフルに研ぎ澄ませながら作りました。
ケバブは炒めた鶏肉に、すりおろしたにんにくと玉ねぎを加え、塩コショウで味を調え、トマトピューレを加えてよく水分をとばします。最後に少量チリパウダーを加えて完成です。
蒸しておいた千切りキャベツとお肉を合わせてパンに挟み、アルミホイルで巻いてオーブンで焼いて完成です。
トゥルルというのはトルコの野菜の煮物だそうで、水を一滴も使わずに、ボイルトマト缶の汁だけで煮込んだ濃厚な料理です。
オレガノとパプリカパウダーを使うのが特徴です。
本場のトルコ料理を経験したことがある先生からは『こっち(若木小学校の給食)の方が美味しい!』とお褒めのお言葉をいただきました。
美味しくいただきました。今日もごちそうさまでした。