学校日記

2021.7.1

公開日
2021/07/09
更新日
2021/07/09

給食献立

<今日の献立>
牛乳
五目かけうどん
大豆とポテトのフライ
すいか

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
人参・・・青森県
玉葱・・・香川県
キャベツ・・・茨城県
青菜・・・茨城県
長葱・・・茨城県
じゃが芋・・・長崎県
すいか・・・茨城県

今日は今年初めてのすいかを用意しました。
すいかは南アフリカ原産の果物で、中国の西の国からきたことから西に瓜と書いて西瓜(すいか)と読むようになったそうです。
給食では数の調節がしやすい小玉すいかを使用します。
1/16サイズにカットして提供しました。
また今日はいつも子供たちにとても好評な、『大豆とポテトのフライ』を用意しました。
ご家庭ではなかなか口にすることの少ない豆類を給食では意識して献立に入れるようにしています。
『大豆とポテトのフライ』は豆類が苦手な子供も、スナック感覚でどんどんたべられる料理です。
茹でた大豆に片栗粉をまぶし、180度の油で揚げます。
素揚げしたじゃがいもと一緒に、塩、パプリカパウダー、チリパウダー、ガーリックパウダーで調味して完成です。
早いもので今日から7月がスタートしました。
もう今年が半分終わってしまったので、少し焦ってしまいます。
目標に向かって全く進んでいない自分を猛省し、今年後半は後悔のないように頑張りたいと思います。