2021.5.25
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
給食献立
<今日の献立>
牛乳
青菜とゆかりのごはん
鰆の西京味噌焼き
呉汁
<主な食材の産地>
青菜・・・茨城県
ごぼう・・・青森県
大根・・・青森県
人参・・・千葉県
じゃがいも・・・長崎県
長葱・・・茨城県
鰆・・・島根県
今日は呉汁を用意しました。
日本の各地で食べられてきた郷土料理ですが、あまり子供たちには馴染みがないかもしれません。
茹でた大豆をすり潰したものを『呉』というのですが、呉をつかった味噌汁なので呉汁というのです。
今日も朝から若木小自慢の黄金のだしをとりました。(写真2枚目)
普通『呉』は水と茹でた大豆で作るのですが、せっかくきれいないいだしがとれたので今日はだしを使って『呉』を作ります。
ミキサーにだしと茹でた大豆を入れ、撹拌します。(写真3枚目)
具をだしで煮て、そこに『呉』と味噌を加えて呉汁の完成です。
少し味がぼやけてしまったときは隠し味で醤油を加えると美味しくなります。
今日も美味しい給食でした。ごちそうさまでした。