2021.1.25
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
給食献立
<今日の献立>
牛乳
五目ごはん
ししゃもの磯辺揚げ
具だくさん味噌汁
<主な食材の産地>
ししゃも・・・カナダ産
豚肉・・・千葉県
たまご・・・青森県
人参・・・埼玉県
さやいんげん・・・鹿児島県
玉葱・・・北海道
大根・・・神奈川県
ごぼう・・・青森県
えのきたけ・・・長野県
毎年1月24日から1月30日まで『学校給食週間』です。
今日は板橋区の1回目の学校給食で提供された五目ごはんを用意しました。
酒、醤油、塩、砂糖を炊き込んだごはんに、ひじき、大豆、人参、たけのこ、干し椎茸、油揚げ、豚肉を酒、醤油、塩、砂糖で調味した具を合わせます。
具を一緒に炊き込むと水加減が難しかったり、具の味が抜けてしまったり、美味しく仕上げるのが難しいのですが、この方法だと失敗なく美味しく仕上がります。
また今日はししゃもの磯辺揚げを用意しました。
ご家庭で、頭からしっぽまで食べられるお魚を食べる機会が減ってしまっているということで、給食ではなるべく、骨ごと食べられる小魚の献立を入れるようにしています。
今日のような天ぷら風の衣の揚げ物の時は一尾ずつ衣をつけながら、油に入れて揚げていきます。
唐揚げのような粉の衣の時は一度に衣をつけて油に入れられるのですが、今日は少し大変でした。
焼いたししゃもより、油で揚げたししゃもの方が子供たちも食べやすいようで、今日は6年生の児童から『今日も美味しかったです』と声をかけていただきました。
月曜日からたくさんパワーをもらいました。
今週も一週間頑張ります。