学校日記

2022.2.4

公開日
2022/02/07
更新日
2022/02/07

給食献立

<今日の献立>
ごはん
鶏肉の北京ダック風
白菜の甘酢和え(ラーパーツァイ)
たまごスープ

<主な食材の産地>
鶏もも肉・・・岩手県
たまご・・・青森県
鶏ガラ・・・岩手県
白菜・・・茨城県
人参・・・千葉県
生姜・・・高知県
玉ねぎ・・・北海道
長葱・・・埼玉県
えのき・・・長野県
青菜・・・茨城県

今日は『オリパラ給食』です。
今日から北京2022オリンピック競技大会が始まります。
今日の給食はこのオリンピックが開催される中国をテーマにした給食です。
北京ダックというのは鶏の皮だけをいただく料理ですが、
さすがに給食でそれは再現できないので、今日は鶏もも肉を
北京ダック風に味付けてオーブンで焼き、特製のタレをかけて仕上げました。
紹興酒(しょうこうしゅ)、甜麵醬(テンメンジャン)、はちみつ、みりん、
醤油、塩で作ったつけダレに鶏もも肉を漬け、1時間ほどしたら
オーブンで焼きます。
焼きあがった鶏肉をごま油、甜麺醤、みりん、はちみつ、醤油で作ったタレを
かけて完成です。
焼く前は紹興酒の独特の香りでしたが、焼いてみると香ばしい
香りになりました。
中華風の照り焼きチキンのようで、子供にも大人にも大好評でした。
今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。