学校日記

2021.12.16

公開日
2021/12/22
更新日
2021/12/22

給食献立

<今日の献立>
牛乳
菜飯
塩肉じゃが
みかん

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
青菜・・・茨城県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
じゃが芋・・・北海道
みかん・・・和歌山県

今日は60Kgのじゃが芋を使用して肉じゃがを用意しました。
シンク一杯のじゃが芋ですが、これは半分量です。
豚肉をみじん切りしたにんにく、生姜と炒め、色が変わったら
玉葱を加えて更に炒めます。玉葱がしんなりしたら、
人参と糸こんにゃくを加え、若木小学校自慢のだし汁を加えます。
今日は、調味料は酒、みりん、砂糖、薄口醬油、塩を使用しますが
調味の基本ルールに従って、酒、みりん、砂糖を先に加え甘味を
つけておきます。
じゃが芋に火が通ったら、薄口醬油、半量の塩を加えかき混ぜて
火を消します。
ここから30分ほど火をとめて冷ましながら味を染み込ませていきます。
じゃが芋に味が入ったら、再び加熱し、バターを加えてコクをだします。
最後に塩で味を調節し、別に茹でておいたグリンピースを加えて
完成です。
加熱と冷却を繰り返すことによって、しっかりじゃが芋の中まで
味が入った肉じゃがになりました。
大きな釜でじゃが芋を煮込むと煮崩れも心配されますが、
火を入れすぎないことも煮崩れを防ぐポイントになります。
今日も子供たちから完食の声が聞こえてきました。
今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。