2021.12.14
- 公開日
- 2021/12/14
- 更新日
- 2021/12/14
給食献立
<今日の献立>
牛乳
ごはん
エコふりかけ
白身魚の東煮
味噌汁
<主な食材の産地>
白身魚(バサ)・・・ベトナム産
生姜・・・高知県
大根・・・千葉県
白菜・・・茨城県
人参・・・千葉県
えのき・・・長野県
長葱・・・千葉県
今日は新メニューの献立です。
エコふりかけというのはだし汁をとった後のだしがらを
無駄にせず、食べきろうと考えられたメニューです。
今日は味噌汁で、削り節とだし昆布を使用しましたので、
このだしがらを使用しました。
昆布は大きいので千切りにして、削り節は釜で乾煎りして
水分を飛ばし、手でほぐして細かくしました。
昆布をだし汁、酒、みりん、砂糖、醤油で調味しました。
環境にやさしい献立になりました。
先日テレビで有名ホテルのシェフがじゃがいもの皮を
使った料理を紹介していました。
私たちも無理なくサステナブルなエコを考えて
子供に伝えていきたいですね。
今日も美味しくいただきました。
エコふりかけも言われなければ普通のふりかけと気づかない
子供もいたようです。
ごちそうさまでした。