学校日記

2021.12.7

公開日
2021/12/07
更新日
2021/12/07

給食献立

<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
麻婆豆腐
春雨サラダ

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
鶏ガラ・・・岩手県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
人参・・・千葉県
長葱・・・千葉県
にら・・・茨城県
キャベツ・・・愛知県
もやし・・・栃木県

今日は給食の定番メニュー麻婆豆腐を用意しました。
麻婆豆腐は中国の料理で、顔に吹き出物のあとがある女性が作った
料理という意味でつけられた料理名です。
この女性が営んでいた料理屋さんは労働者が多く訪れる料理屋で
少ない材料で労働者がお腹いっぱい食べられる料理
ということで考えられた料理なのだそうです。
料理はどんな時も食べる人のことを考えて料理人の愛から生まれる
ものなのですね。
私も今日はかわいい若木小の子供たちのために
麻婆豆腐を用意しました。
豆腐はいつも通り、味が染みやすく、仕上がりもキレイな
冷凍豆腐を使用しました。
豚ひき肉にみじん切りしたにんにくと生姜、ごく少量の豆板醤、日本酒を
加えて炒め、みじん切りした人参、たけのこ、干し椎茸を加えて、
若木小学校自慢の鶏ガラスープを加え、砂糖としょうゆで下味をつけておきます。
鶏ガラスープで溶いた赤みそを加え煮込み、長ネギのみじん切りを加え、
別に茹でておいた冷凍豆腐を加えます。
水溶き片栗粉(水ではなく、鶏ガラスープで作りました。)を加え
トロミをつけてから細かく切ったニラを加えて完成です。
今日は特別時程で少し早い時間の給食なので、麻婆豆腐は麦ごはんの
上に載せて、丼にしていただきました。
ごはんの上に載せて食べるのはあまりお行儀のよいことでは
ありませんが、子供にはその方が食べやすいようで、とてもよく
食べてくれます。今日も完食の嬉しい声が聞こえてきました。
今日もとても美味しかったです。ごちそうさまでした。