学校日記

2021.11.24

公開日
2021/11/24
更新日
2021/11/24

給食献立

<今日の献立>
牛乳
ごはん
鯖の味噌煮
いそか和え
きのこ汁

<主な食材の産地>
人参・・・千葉県
大根・・・千葉県
長葱・・・青森県
生姜・・・高知県
青菜・・・茨城県
白菜・・・茨城県
椎茸・・・栃木県
しめじ・・・長野県
えのき・・・長野県
豚肉・・・埼玉県
鯖・・・ノルウェー産

今日は鯖の味噌煮を用意しました。
ノルウェー産のとても脂ののった鯖が納品されました。
鯖は臭いが気になるので、2段階で調理します。
鉄板に日本酒、みりん、長ネギ、千切り生姜と鯖を入れ、
スチームオーブンで蒸します。
柔らかく火を通したら、釜に赤みそ、砂糖、醤油、日本酒、
みりんで作った味噌ダレを入れ、そこに蒸した鯖を入れます。
落とし蓋をして弱い火でじっくり加熱し、完成です。
ごはんの隣に鯖の味噌煮を配膳し、味噌ダレまで余すことなく
いただけるように工夫をしました。
とても美味しい味噌ダレで、子供たちも大喜びで食べてくれました。
今日もごちそうさまでした。