2021.11.22
- 公開日
- 2021/11/22
- 更新日
- 2021/11/22
給食献立
<今日の献立>
牛乳
コーンピラフ
ポークビーンズ
みかん
<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏肉・・・青森県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
ピーマン・・・茨城県
セロリ・・・長野県
みかん・・・熊本県
今日は若木小学校の得意メニュー、ポークビーンズを用意しました。
ポークビーンズはスープのように汁を多く作ることも
できますが、私は個人的にじっくり煮込んで、しっかり素材に
トマトの味を煮含めた方が美味しいと思うので、
スープというより、ミートソースのように
汁が少なくなるように仕上げてもらっています。
今日も若木小学校自慢の鶏ガラスープをとるところから
スタートしました。
この給食日記ファンの一部の方にとても好評のガラスープを
とっている風景です。(写真2枚目)
今日は気温が低く、湯気がたちやすかったので見にくいかもしれませんが、
今日も濃いスープがとれました。
このスープを使って、ボイルトマト、トマトピューレ、塩コショウ、
トマトケチャップ、赤ワイン、赤ざらめ糖を使って作ったカラメルで
煮込みます。仕上げに醤油で味を調えます。
強い火で、焦げないようにつきっきりでかき混ぜながら煮込みました。
今日もバッチリ煮込んで美味しいポークビーンズが出来上がりました。
子供たちにも大好評で、どのクラスからも完食の嬉しい声が聞かれました。
ごちそうさまでした。