学校日記

【校長日記】具体物でイメージや感覚を養う

公開日
2025/10/28
更新日
2025/10/28

できごと

4年生 算数

今日の問題「青のテープが24m、赤のテープが8mあります。青のテープの長さは赤のテープの長さの何倍ですか?」について、石坂先生も中鉢先生も、縮小した青と赤のテープを子どもたちに示していました。

先生たちは、問題文だけでは具体的にイメージできない子どもたちのために視覚的に捉えやすくする工夫を取り入れていました。

子どもたちの中から「24mってほぼプールじゃん」との発言が出ていて関心しました。

今後も、「青は赤の〇つ分くらいありそうだな」とか「〇cm、〇kgって○○くらいだな。」など数感覚・量感覚も豊かにできるように日々の授業の中で工夫していきます。