3月8日(水)の給食
- 公開日
 - 2023/03/08
 
- 更新日
 - 2023/03/08
 
給食献立
                            
                        
                            
                        
【献立】
・牛乳
・のらぼう菜めし
・ししゃもの南蛮焼き
・みそ汁
・清見オレンジ
 「のらぼう菜」は関東周辺で昔から食べられてきた野菜で、江戸東京野菜のひとつです。緑小学校の子どもたちはおそらく初めて給食で食べる食材です。菜の花のなかまですが、菜の花のように苦みはなく、甘みがあり食べやすいです。今回は地域の農園から朝とれたてののらぼう菜を届けていただきました。甘辛く炒ってごはんに混ぜこみました。スーパーなどではあまり見かけない野菜なので、名前だけでも覚えてもらえると嬉しいです。
【生鮮食品の産地】
のらぼう菜(板橋区) 長ねぎ(千葉)  じゃがいも(鹿児島)
だいこん(神奈川)  白菜(茨城)   えのき(長野)
小松菜(茨城)    ししゃも(カナダ)清見オレンジ(愛媛)