避難訓練(地震のち火災発生を想定)
- 公開日
- 2021/09/03
- 更新日
- 2022/02/15
できごと
9月1日は「防災の日」でした。
中台小では9月3日、地震のあとに火災が発生したことを想定した避難訓練を実施しました。
緊急地震速報の独特なチャイム音が鳴ると、1学期の時と同じように天井から椅子を引きずる音が一斉鳴り、子どもたちが自身を守るために机の下に潜った様子が分かりました。
「家に一人でいるときにも地震は起こるかもしれない。」ことを話し、身を守ること、火事が起きた時にはすぐに外へ逃げる必要があることを話しました。
写真は児童に配られている「防災ノート」です。