6年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
今日のモジュール学習は、「九九百マスチャレンジ」でした。1学期の間、たくさん解きましたね!かけ算を早く正確に計算できるようになったかな?身に付けた力をどんどん伸ばしていってくださいね☺ 各クラスの上...
2025/07/11
できごと
-
移動教室も3日目となりました。昨日からの雨が残り、朝から肌寒いです。駐車場での朝の会はできなかったので、ロビーに集合。朝食を食べ、荷物を整理してホテルをあとにしました。ナチュラルガーデン日光の方には大...
2025/05/30
できごと
-
雨で濡れた体を温めるため、お風呂に先に入りました。その後、夕食を食べて、お土産タイムとなりました。2000円ぴったり買い物をすると、会計の方が教えてくださり、みんなで拍手をして盛り上がっていました。暗...
2025/05/29
できごと
-
自然史博物館をあとにして、目の前にある「けごんプラザ」で、カレーをいただきました。1人3杯までお代わり自由としたので、長蛇のおかわりの列ができました。よく食べていました。その後、バスに乗り、奥日光の湯...
2025/05/29
できごと
-
6年生移動教室2日目が始まりました。朝6:00に起床し、朝礼を駐車場で行いました。昨夜は疲れたのか、ぐっすり眠ってくれた様子です。朝食を食べたら、8:00にはホテルを出発。奥日光までのいろは坂を越える...
2025/05/29
できごと
-
17;30から食堂で夕飯を食べました。元気なので、みんなおかわりをしてよく食べています。食事が終わると、お風呂に入って、栃木の伝統工芸品づくりです。ふくべ細工といって、ひょうたんをくり抜いた作品づくり...
2025/05/28
できごと
-
東照宮につきました。まずは入り口で記念写真。クラスごと元気に撮影しました。体験館で教わったことを生かして、東照宮の有名スポットをばっちり見学していました。その後、田母沢御用邸に着くと、雨がぽつぽつと・...
2025/05/28
できごと
-
6年生は今日から2泊3日、日光移動教室です。出発式を終えバスに乗り、いざ日光へ。大谷川体験館に着くと、日光東照宮の模型が展示されていました。ここで10問のクイズを解くため、子どもたちは12分間で急いで...
2025/05/28
できごと
-
6年生は家庭科の授業で2週連続調理実習を行いました。1週目は野菜炒めに挑戦しました。よい食感を残しつつ、おいしく炒めることを目標に取り組みました。2週目はスクランブルエッグに挑戦です。かき回すタイミン...
2025/05/12
できごと