3年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    3年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • ☆九九百マス計算チャレンジ☆

     今日のモジュール学習は、「九九百マスチャレンジ」でした。1学期の間、たくさん解きましたね!かけ算を早く正確に計算できるようになったかな?身に付けた力をどんどん伸ばしていってくださいね☺ 各クラスの上...

    2025/07/11

    できごと

  • 3年算数 円と球

     3年生の算数の学習では、円と球について学習をしています。今日の学習は、コンパスを使って、長さを写し取りました。コンパスは、円をかくだけでないことを学びました。今回の単元で、コンパスの使い方をマスター...

    2025/07/11

    できごと

  • 3年生 理科 風とゴムで動く車

    今日は、車を組み立てて風で動く車について実験しました。下敷きでたくさん仰ぐと遠くまで進んでいくことや、細かく仰ぐともっと遠くまで進むことにも気づいていました。次は、帆を大きくしたら進む距離はどうなるか...

    2025/07/02

    できごと

  • 6/20 金 3年生 総合「中台小のきらリンゴをみつけよう」インタビュー

     3年生は総合の時間で、中台小学校のいいところ「きらりんご」を見つける学習をしています。「中台小の体育館の舞台からの眺めはどうですか。」「中台小の体育館のよいところはどこですか。」中台小の良いとこ...

    2025/06/22

    できごと

  • 6月18日(水)3,4年生プール開き

     梅雨とは思えない暑い日が続いています。おかげで、3、4年生は1,2時間目にプールに入ることができました。子どもたちは、プールカードも、プールの道具もばっちり持ってきていて、準備万端。朝から入れる...

    2025/06/18

    できごと

  • 6月11日水曜日 3年生 運動会練習エイサー

    運動会が間近に迫ってきて練習にも力が入っています。腕を大きく伸ばして掛け声も校庭に響き渡っています。運動会で最高の演技ができるようにがんばっています。中台レッド

    2025/06/11

    できごと

  • 3年 算数「わり算」

     3年生の算数は今日から「わり算」の学習です。今日の学習は「〇人に同じ数ずつ分けよう」がめあてです。おはじきを使ったり、タブレットを活用してうまく分けられたかな?上手く分けるコツは、「1つずつ分ける」...

    2025/06/09

    できごと

  • 3年算数「時こくと時間」

    今日の3年生の算数の学習では、1分より短い時間の表し方について調べました。1分=60秒というきまりを学びました。コマの回る時間を数えたり、1分間をピッタリを当てたり、バランスを取り続けられる時間を数え...

    2025/06/04

    できごと

  • 5月21日(水) 3年生 運動会練習 エイサー

    バチと太鼓をもって教室でも運動会に向けてエイサーの練習をしています。本番の6月14日まで毎日動画を見ながら覚えています。中台小レッド

    2025/05/23

    できごと

  • 4月28日(月) 3年生 理科 いろいろなたねのかんさつ

    マリーゴールド、オクラ、ピーマン、えんどうまめのたねのかんさつをしました。色、形、大きさの「同じところ」と「違うところ」をよくくらべて観察していました。「えんどうまめのたねは大きい」「ピーマンのた...

    2025/04/29

    できごと