【2年生】7月12日(金)トウモロコシの皮むきをしました。
- 公開日
- 2024/07/16
- 更新日
- 2024/07/16
できごと
子どもたちは、目の前に出てきた皮付きのトウモロコシを見て大興奮です。始めに、皮むき体験ができること、とうもろこしだけでなく毎日美味しい給食が食べられることに対して、栄養士さん、調理員さん、多くの方々に向けて、感謝の気持ちを忘れてはならないことを指導しました。
続いて、トウモロコシについて、知識を深める指導から始まりました。トウモロコシの苗が、収穫できるようになるまでに2mの高さになること、トウモロコシのヒゲと粒の数が同じこと等を知り、子どもたちは驚きの連続でした。そして、いよいよ、お待ちかねの皮むきです。子どもたちは、1枚1枚皮をむいていきます。全部むいたあとは、逆さにしてヒゲを一気に取りました。皮を触って、“ざらざらしてる、チクチクする”等、自分の手で触り、感じた言葉が教室のあちこちで聞こえてきました。
給食の時間には、自分たちで手がけたトウモロコシを美味しく食べることが出来ました。