学校日記

7月7日の給食 七夕の行事食

公開日
2025/07/10
更新日
2025/07/10

給食献立

  • 給食委員会作成 七夕ポスター

給食委員会作成 七夕ポスター

 牛乳

 ちらし寿司

 ちくわの磯辺揚げ

 七夕そうめん汁




 7月7日は、七夕です。おり姫とひこ星が1年に1度だけ会うことができる、と言い伝えられている日です。

 そこで、給食では行事食を作りました。ちらし寿司、笹をイメージしたちくわの磯辺揚げ、汁ものにはそうめんと夜空の星に見たてた星形のお麩を入れました。

 そうめんは、昔から「七夕の日に食べると病気にかからない」といわれている食材です。お麩は、全員に行き渡るように、給食室ではだし汁で別にゆで、教室で給食当番が一枚ずつ汁ものに乗せて配膳しました。子どもたちに喜んでもらえて、よかったです!

 また、給食委員会が七夕の行事食を盛り上げるために、全学級にポスターを描きました♪給食委員会のみなさん、ありがとうございました!