学校日記

1月19日の給食

公開日
2021/01/20
更新日
2021/01/20

給食献立

今日の献立は、
 牛乳 ごはん キンメダイの塩麹焼き 浦上そぼろ 呉汁 です。

<主な食材産地>
 金目鯛(東京都八丈島)、豚肉(埼玉県、群馬県)、ごぼう(青森県)、にんじん(埼玉県)、もやし(栃木県)、大根(神奈川県)、長ねぎ(千葉県)、小松菜(埼玉県)

 浦上そぼろとは、長崎県浦上地方の郷土料理です。『そぼろ』という名前ですが、千切りにした具材の甘辛炒めのことをいいます。
 細かく切って炒めるものを「おぼろ」、それより粗いものを表す「粗(そ)おぼろ」が詰まって『そぼろ』というようになったといわれています。

 また、東京都産水産物販売促進緊急対策事業として、東京都より“八丈島産のキンメダイ”を無償提供していただきました。今回、数少ない無償提供を受ける学校に選ばれたため、志六小の給食でキンメダイを出すことができました!!
 右の写真は、塩麹で下味を漬けている写真です♪
 高級なお魚を無償でいただいたため、いつもより小さいサイズのおかずとなりましたが、子どもたちは一口一口ゆっくり食べ、キンメダイの味を堪能していました。