学校日記

11月24日の給食<和食の日>

公開日
2020/11/24
更新日
2020/11/24

給食献立

今日の献立は、
 牛乳 ごはん さばのみそ煮 にらともやしのごまじょうゆ けんちん汁 です。

<主な食材産地>
 ぶた肉(埼玉県)、鯖(ノルウェー)、にら(茨城県)、もやし(栃木県)、しょうが(高知県)、長ねぎ(青森県)、ごぼう(青森県)、にんじん(北海道)、大根(千葉県)、里芋(埼玉県)、小松菜(埼玉県)

 11月24日は、「いいにほんしょく」という語呂合わせから、「和食の日」とされています。日本の伝統的な食文化について見直し、和食の大切さについて考える日です。
 そこで今日の給食は、一汁二菜(汁物、おかずが二品そろっている和食献立)にしました。汁物のだしは、給食室でさばのけずり節からとっています。