学校日記

10月19日の給食

公開日
2020/10/20
更新日
2020/10/20

給食献立

<献立>
 牛乳 栗おこわ 擬製豆腐 すまし汁

<主な食材産地>
 生むき栗(茨城県)、鶏もも肉(青森県)、鶏卵(青森県)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、しょうが(高知県)、さやいんげん(埼玉県)、大根(北海道)、長ねぎ(青森県)、えのきたけ(長野県)、小松菜(埼玉県)

 栗は、秋の味覚の代表格です。縄文時代の遺跡からも出ており、昔から日本人が大事にしてきた食料の一つです。
 給食では、塩味をほんのり効かせることで栗の甘みを引き出した「栗おこわ」を作りました。

 また、今週は区内一斉残菜調査週間です!給食の残り状況を調べています。
 子どもたちとって “食べ残しを少なくするためにできることを考える一週間” になれば嬉しいです。