学校日記

6月2日の給食

公開日
2023/06/02
更新日
2023/06/02

給食献立

<今日の献立>
 牛乳、キムチチャーハン、ビーフンスープ、くだもの(メロン)

<主な食材産地>
豚肉(埼玉県、群馬県)、鶏ひき肉(青森県)、鶏骨(宮崎県)、人参(千葉県)、ピーマン(茨城県)、生姜(高知県)、チンゲン菜(静岡県)、長ねぎ(茨城県)、もやし(栃木県)、にら(茨城県)、メロン(茨城県)

 キムチは韓国の伝統的な漬物です。キムチは唐辛子などの香辛料を沢山加えて漬け込みます。キムチに欠かせない唐辛子には「カプサイシン」という辛み成分が含まれています。カプサイシンには食欲をアップさせたり、消化や吸収をよくする効果があります。
 給食室ではキムチの絞り汁の量を低・中・高学年で変えて辛さを調節しながら作りました。