2月10日の給食
- 公開日
- 2023/02/13
- 更新日
- 2023/02/13
給食献立
<今日の献立>
牛乳、きな粉揚げパン、五目スープ、バンサンスウ
<主な食材産地>
鶏肉(岩手県)、鶏骨(岩手県)、人参(埼玉県)、もやし(栃木県)、チンゲン菜(静岡県)、生姜(高知県)、玉ねぎ(北海道)、青菜(茨城県)、キャベツ(愛知県)、胡瓜(茨城県)
中国料理の1つです。「ばん」は「和え物」、「さん」は「3種類」,「すう」は「糸のように細く切る」という意味で、「糸のように細く切った3種類の食材で作った和え物」です。今日は,3種類ではなく5種類の食材で作りました。彩りがきれいなサラダです。
パンは6年生からのリクエストも多く、志六小で人気のきな粉揚げパンです。お菓子のようなパンですが、大豆の栄養素をしっかりとることが出来ます。