学校日記

11月8日の給食

公開日
2022/11/08
更新日
2022/11/08

給食献立

<今日の献立>
 牛乳、ごはん、骨太ふりかけ、和風卵焼き、大根と白菜のみそ汁

<主な食材産地>
鶏肉(岩手県)、鶏卵(秋田県)、人参(北海道)、小松菜(茨城県)、大根(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、白菜(茨城県)、ねぎ(千葉県)

 食べ物をよく噛むと、どんな良い効果があるか知っていますか?よく噛むことで、だ液が出ると、消化・吸収を助けたり、虫歯になりにくくなります。また、あごの筋肉を動かすことで、言葉の発音がしっかりできるようになり、表情も豊かになります。今日は噛みごたえのある昆布とちりめんじゃこを使ったふりかけを作りました。
 卵焼きは和風の味つけで削り節から取っただしを使っており、鶏ひき肉や玉ねぎ、人参、じゃがいもなどの具が入っています。