学校日記

10月31日の給食

公開日
2022/10/31
更新日
2022/10/31

お知らせ

<今日の献立>
 牛乳、コーンピラフ、りっちゃんの元気サラダ、スウィートパンプキン

<主な食材産地>
鶏ひき肉(宮崎県)、人参(北海道)、玉ねぎ(北海道)、キャベツ(茨城県)、胡瓜(埼玉県)、ピーマン(茨城県)、レタス(長野県)、赤パプリカ(韓国)、さつまいも(茨城県)、かぼちゃ(北海道)

 今日は、1年生の国語「サラダでげんき」にでてくる、りっちゃんが病気のお母さんのために作ったサラダを再現しました。お話ではトマトも出てきますが、給食ではトマトの代わりに赤パプリカを使いました。1年生の子どもたちは、今月の初めからりっちゃんのサラダを楽しみにしてくれていました。
 また今日のデザートは、ハロウィンメニューとして給食室でスウィートパンプキンを作りました。さつまいもとかぼちゃに、バターや砂糖、生クリームなどを混ぜてオーブンで焼きました。バターをたっぷり使っているので、とっても美味しく出来上がりました。