学校日記

1月17日の給食

公開日
2022/01/24
更新日
2022/01/24

給食献立

<今日の献立>
 牛乳、八宝麺、ガーリックポテト、くだもの(黄桃缶)

<主な食材産地>
豚肉(群馬県)、鶏骨(岩手県)、えび(マレーシア)、人参(千葉県)、にんにく(青森県)、生姜(高知県)、じゃがいも(鹿児島県)、白菜(茨城県)、玉ねぎ(北海道)、もやし(栃木県)、長ねぎ(埼玉県)、チンゲン菜(静岡県)、生姜(高知県)

 八宝麺は、中華麺に八宝菜をかけた料理です。八宝菜は「たくさんの美味しい具材を使った料理」という意味で、今日の八宝麺にも、野菜やいか、えび、豚肉などたくさんの具材が入ったあんかけをかけました。
 また、野菜に多く含まれるビタミンやカリウムなどの「水に溶けやすい栄養素」も、あんかけにすることで残さず食べることができます。