学校日記

10月13日の給食

公開日
2021/10/13
更新日
2021/10/13

給食献立

<今日の献立>
 牛乳、かけきつねうどん、大学芋

<主な食材産地>
 豚肉(群馬県)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、小松菜(埼玉県)、白菜(長野県)、長ねぎ(青森県)、さつまいも(千葉県)
 
 今日はかけきつねうどんです。なぜ「きつねうどん」と呼ばれるようになったかというと、きつねは油揚げが好きだったから、また油揚げの色や形が、きつねがうずくまる姿に似ているからと言われています。
 だんだんと気温が下がり始めたので、温かいかけきつねうどんを、美味しく食べてもらえるとうれしいです!