学校日記
できごと
-
10月2日(木)5年生 倉渕移動教室1日目⑪
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
17時30分。夕食の様子です。いつもより早い夕食だと思いますが、朝が早かった分、...
-
10月2日(木)5年生 倉渕移動教室1日目⑩
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
お土産購入の様子です。1階ロビーに設けられたお土産コーナーで、お土産を買っていま...
-
10月2日(木)5年生 倉渕移動教室1日目⑨
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
15時30分。予定通りに「はまゆう山荘」に到着です。今年度より、板橋区の5年生が...
-
10月2日(木)5年生 倉渕移動教室1日目⑧
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
ハイキングの続きです。すすきが、秋の深まりを感じさせています。秋風が清々しい、小...
-
10月2日(木)5年生 倉渕移動教室1日目⑦
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
ヤセオネ峠からハイキングです。初めの20分は、アップダウンの多い山道でしたが、後...
-
10月2日(木)5年生 倉渕移動教室1日目⑥
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
バスの車窓から。ヤセオネ峠に向けて、榛名湖畔をバスで通りました。光の当たり方によ...
-
10月2日(木)5年生 倉渕移動教室1日目⑤
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
11時05分の集合時刻を守り、早めの昼食です。群馬県立自然史博物館を出て、右手に...
-
10月2日(木)5年生 倉渕移動教室1日目④
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
館内はほぼ貸し切り状態。ゆっくりたっぷり見学することができました。地球と生命の誕...
-
10月2日(木)5年生 倉渕移動教室1日目③
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
予定より少し早く、大きなカブトムシが目印の群馬県立自然史博物館に到着しました。カ...
-
10月2日(木)5年生 倉渕移動教室1日目②
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
上里SAでトイレ休憩です。秋の風が爽やかです。行動班を意識して、集合しました。班...
-
10月2日(木)5年生 倉渕移動教室1日目①
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
秋晴れの気持ちよい朝です。5年生の倉渕移動教室が始まりました。子供たちのわくわく...
-
9月30日(火)不審者の侵入を想定した避難訓練
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
授業中に不審者が侵入したことを想定し、避難訓練を行いました。警察の方が不審者役で...
-
-
9月29日(月)1年生 アサガオのリース作り
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
できごと
先週アサガオの種を取り終えたので、今日はリース作りを行いました。支柱に絡まった蔓...
-
-
-
-
-
-