学校日記

10月31日(木)今日の学習より

公開日
2024/11/01
更新日
2024/11/01

できごと

3年3組の理科「太陽と光」の学習です。この学習は、お天気に左右されるので、この時とばかりに校庭で観察をしていました。

3時間目は、鏡で太陽の光を集めた時の明るさやあたたかさがどのように変化するかの実験です。「0枚で27度、1枚で30度・・・3枚では〇〇度になったよ!」いくつかの班が実験結果記録を見せてくれました。子供たちの予想通りの結果だったようです。

5時間目になって、さらに太陽の光が出てきました。今度は、虫めがねを使って黒の色画用紙に光を集めています。光の集め方によって明るさや温度に違いがあり、紙がこげる様子に変化があることにも気付きました。2時間とも、いいタイミングで学習ができていたようですね。