学校日記

10月9日(水)4年1組 音楽の研究授業

公開日
2024/10/10
更新日
2024/10/10

できごと

5時間目は、4年1組「日本の音楽でつながろう」の研究授業です。板橋区内の音楽の先生たちが大勢集まりました。一人一人がつくった都節の5音(ミファラシド)を使った8拍の旋律を友達とつなげて、まとまりのある音楽をつくっていきます。

「最後、盛り上げて終わりたいから、だんだん音が上がっていくようにしました。」
「落ち着いて終わりたいから、だんだん音が下がるようにしました。」
「まとまりのある音楽にしたいから、繰り返しをここに入れました。」

まとまりのある音楽をつくるために、繰り返しの位置、旋律の動きに考えや意図をもってよく話し合っていました。

どのグループもよく考えて試して、自分たちがつくりたい音楽を追求している様子がとても印象的でした。