5月1日(水)今日の学習よりー2
- 公開日
- 2024/05/08
- 更新日
- 2024/05/08
できごと
4年2組の理科「動物のからだのつくりと運動」の学習です。”物を持ち上げて腕を伸ばしたり曲げたりする時に、腕やひじはどうなるのか”という問いについて考えています。考えたことをノートにまとめ、みんなの前で発表していました。筋肉や骨の動きをイラストに言葉を添えて書かれていて、とても分かりやすくまとめていました。発表後には、みんなから大きな拍手…とてもいい雰囲気です。
4年1組の国語「こわれた千の楽器」から、登場人物の気持ちを想像しながら、グループで音読をしています。廊下にいたグループは、オンラインでつながっている友達と一緒に学習していました。
3年2組の図書の時間です。自分が読みたい本を選んで、静かに読んでいます。「憲法」について、読んでいる子供たちもいました。政治や経済、憲法など、小学生に分かりやすくまとめられた本が、最近はいろいろありますね。もちろん大人にもおすすめです。