10月19日(木)今日の学習より
- 公開日
- 2023/10/19
- 更新日
- 2023/10/19
できごと
今日の避難訓練は、家庭科室からの出火を想定した火災の避難訓練を行いました。火災が起きた場所をよく聞くこと、火事のおそろしさは煙であること、ハンカチでしっかりと口と鼻を覆うことについてお話ししました。煙のスピードは、横は毎秒1メートルくらい、縦は毎秒3〜5メートルくらいであると言われています。それだけに出火場所を考えて行動することが大事です。子供たちは、真剣に話を聞き、素早く避難ができていました。
避難訓練に引き続き、全学年「煙ハウス」、6年生のみ「起震車体験」を体験しました。煙が充満して前が見えないことに、子供たちは驚いていました。
また、学級閉鎖の学級は、担任の先生がオンラインで子供たちとつながり、先生が煙ハウスの体験しながらその様子をライブで伝えていました。