学校日記

9月16日(土)今日の学習より

公開日
2023/09/17
更新日
2023/09/17

できごと

本日は、土曜授業プラン・道徳授業地区公開講座(2校時・3校時)へのご参観ありがとうございました。

3年1組の図工の学習です。80周年をお祝いする壁飾りを作っています。花びらや星など、それぞれが決めたモチーフをもとに、色画用紙を切って貼り合わせて作っています。お祝いに相応しい一人一人の思いがこめられています。

2時間は、全校一斉に道徳の授業を行いました。写真は、1年1組です。教材「かずやくんのなみだ」から、誰からも遊びに誘われない登場人物であるかずやくんの涙を見た「ぼく」の気持ちを考えて、タブレットに入力していました。もし自分だったら・・・と、じっくりと考えていました。

3校時は、講師の先生を招聘し、体育館で講演会を行いました。昨年度に引き続き、テーマは「道徳科授業の特徴と地域、家庭でできること」です。道徳の授業で育むことと、家庭で育むことについて、大人自身が自らを振り返るお話でした。保護者の皆様も、熱心にメモを取ったり、大きく頷いていました。

”道徳科の学習は、児童と共につくることが重要”
”家庭でも、子供が育ち、親も育つことが大切”という言葉が心に響きました。