学校日記

11月30日(水)いたばしふれあい農園会給食(3年1組にて)

公開日
2022/11/30
更新日
2022/11/30

できごと

今日は、板橋区で農業をされている木村繁夫さんと区役所の担当の方々をお迎えして、今日の給食の食材として提供された「青首大根」について、お話やクイズを通して学ぶことができました。

子供たちからは、大根の種類のこと、木村さんの畑でよく作られている大根の種類のこと、首の部分が青いけれど中はどうなっているのか・・・などの質問がありました。今の時期に美味しく食べるおすすめは、おでんだそうです。また、9月に大根の種を撒く前の畑は、土の状態をよくするために、マリーゴールドやひまわりなどを植えるそうです。確かに、畑でよく見かけますね。

給食では「板橋産大根とツナのスパゲティ」いただきました。収穫したばかりの新鮮な大根を美味しく味わっていただきました。