9月13日(火)今日の授業から
- 公開日
- 2022/09/16
- 更新日
- 2022/09/16
できごと
1時間目の6年生は、運動会で踊る「ソーラン節」の初日。踊りの意味を理解しつつ、動きを覚えていきます。今日はbefore→afterのbefore。まさに1回目の全体練習。これからスタートです!
4年2組の音楽では、「エーデルワイス」をキーボードやリコーダーで演奏しました。リコーダーでは、先生の良くないお見本(良い音色に気付かせるために)を聴くことで、滑らかな音色やタンギングに気を付けて吹こうとする意識が高まっていました。
1年2組は、生活科でシャボン玉を作って遊びました。初めはストローで小さなシャボン玉を作っていましたが、道具を少しずつ大きいものに変えながら、大きなシャボン玉を作って楽しんでいました。「先生〜、見て見て!」が止まらなかったです。