9月5日(月)今日の授業から
- 公開日
- 2022/09/08
- 更新日
- 2022/09/08
できごと
今日から午後の授業開始です。
4年1組の音楽では、歌唱曲「風のメロディー」を初めて聴き、8分の6拍子の心地よい揺れを感じながら、1、2、3、4、5、6・・・と拍を刻んだ方がいいのか、大きく2つに感じた方がこの曲に合っているのか・・・旋律を感じ取りながら口ずさんでいます。いい曲〜♡とお気に入りの様子でした。
1年3組の音楽では、ミニキーボードを使った学習が始まっています。ホースで息を吹き込む鍵盤ハーモニカではなく、ミニキーボードで音階の感覚と演奏の技能を身に付けさせていきます。音量の調節ができるので、小さい音に耳を澄ませること、しっかり聴くことを大切に取り組んでいました。
5年2組の家庭科では、「ミシンでソーイング」の学習が始まりました。ミシンの各部の名前や操作の仕方を教室で学習してから、家庭科室で実際に練習布を使って練習しました。今日は、糸通しなしで行っています。二人一組でお互いに教え合いながら楽しく取り組みました。