学校日記

3月24日(月) 修了式

公開日
2025/03/24
更新日
2025/03/24

校長日記

 今日は修了式です。1年生から6年生の各クラスの代表児童に、修了証を手渡しました。

 1年間、子どもたちは本当によく頑張りました。出来るようになったことがたくさんになりました。子どもたちの所見を読んでいて、その成長がよくわかります。もちろん、課題は残ったことでしょう。でも!成長したことを見て、褒めて、明日へ希望を繋ぐような励ましの言葉を、保護者の皆様、どうぞ声をかけてあげてください。よろしくお願いいたします。

 児童代表の言葉は5年生でした。最高学年になる心構えが感じられる立派な言葉でした。嬉しいです。

 最後に、生活指導の平田先生から、春休みの生活についてお話をいただきました。「はるやすみ」に合わせて伝えていただきました。

 は : 早寝、早起き、朝ご飯

 る : ルール、約束、決まり事

 や : やっぱり、復習たいせつだ

 す : 進んで相談、心配事

 み : 右、左、確かめ 安全第一で!

 志三小のみんなが楽しく春休みが過ごせるよう、この「はるやすみ」を思い出して過ごしてくださいね。