板橋区立志村第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月26日の給食
給食献立
キムチチャーハン 卵の中華スープ みかん 牛乳 今日は、キムチチャーハンでし...
音楽会
できごと
26日(土)音楽会をおこないました。 コロナ渦の中、多くの我慢をせねばならな...
11月25日の給食
ごはん さばのみそ煮 いそか和え きのこ汁 牛乳 今日は、さばのみそ煮でした...
11月24日の給食
ハニーメープルトースト かぶのクリームスープ 巨峰 牛乳 今日は、かぶのクリ...
避難訓練
本日の避難訓練は、休み時間中に地震が起きたことを想定して行われました。 校庭で遊...
音楽集会
音楽集会では、ボディーパーカッションの全校練習を行いました。 ルパンの音楽に合...
理科 研究授業
研究授業では4年生が「物のあたたまり方」についての実験を行いました。 液体の温ま...
11月17日の給食
わかめと青菜のご飯 魚と醬油麹焼き 味噌汁 牛乳 今日は魚の醤...
11月16日の給食
ホイコーロー丼 春雨と白菜の中華和え 牛乳 【今日の食材♪】 にんにく:青森 ...
11月15日の給食
鮭ちらし寿司 かきたま汁 みかんゼリー 牛乳 今日は七五三のお祝いメニューで...
11月14日の給食
大根とツナのスパゲッティ ひじきのサラダ スイートポテト 牛乳 今日は、ひじ...
11月11日の給食
チキンカレー 丸みかん缶 牛乳 今日は人気メニューのカレーでした。少し辛かっ...
4年生 教育科学館移動教室
11日(木)に4年生は板橋区立教育科学館へ行ってきました。教育科学館では、「活...
11月9日の給食
ごはん 韓国風肉じゃが 糸寒天のごま酢あえ 牛乳 【今日の食材♪】 にんにく:...
いちょうまつり 実行委員
今回のいちょう祭りを行うにあたり、奨学会の役員の皆さん、おやGのみなさん、そのほ...
いちょうまつり
いちょう祭りを行いました。 2年前は、完全に中止となりましたが、昨年は、奨学会...
11月8日の給食
セルフフィッシュバーガー 白菜スープ 牛乳 今日はセルフフィッシュバーガーで...
小豆沢学びのエリア
小豆沢学びのエリアでは、近隣の小学校の先生、中学校の先生方が参観に来ました。 音...
小豆沢学びのエリアの研修として、2校の先生方が授業を見に来てくださいました。どの...
11月7日の給食
ごはん のりの佃煮 和風卵焼き おひたし 牛乳 今日はのりの佃煮でした。のり...
学校だより
献立表・給食室だより
保健室だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年11月
RSS