図工室から 4年生
- 公開日
- 2021/05/19
- 更新日
- 2021/05/19
できごと
図画工作科の学習で「木々をみつめて」という作品作りに取り組みました。二小の校庭にある「木」から自分の「お気に入り」の木を見付けました。形や色を見たり、触ったり、匂いをかいだりしながら、(会話している子もいました)自分が気に入ったところをよく見て描きました。
「そっくりに描く」ことが目的ではなく、自分が気に入った木の「すき」なところがわかるように描くようにと伝えました。絵の具の色をまぜて「幹」の色をつくったり、葉っぱの色を筆跡を生かしながら描いたりと、工夫を重ねていました。
教室の前の掲示板に展示しています。「どこの木を描いたのかな?」「どこが気に入ったのかな」と想像しながら是非ご覧ください。