学校日記

10月1日の給食(お月見給食)

公開日
2020/10/06
更新日
2020/10/06

給食献立

こぎつねごはん
むらくも汁
2種の豆の甘煮と月見団子 です。

今日は中秋の名月の日です。
お月様に見立てたかぼちゃ白玉と、新豆の金時豆とササゲを甘く煮たものをデザートに用意しました。
生のかぼちゃを蒸し、丁寧に裏ごしたものを白玉粉と混ぜてお団子にし、1つ1つ丸めました。
豆の甘煮は、調理室の人たちが、なんと朝の5時過ぎに出勤し、5時半から3時間もかけて丁寧に煮含めたもので、
配膳しやすいように、カップに入れて出しました。
鮮やかな黄金色のかぼちゃ白玉と、濃い小豆色のあんはとてもおいしいと、子どもたちは幸せそうな顔で、デザートを口にしていました。

今日の食材の産地
とり肉    青森県
ぶたひき肉  埼玉・群馬県
たまご    青森県
にんじん   北海道
しょうが   高知県
玉ねぎ    北海道
長ねぎ    栃木県
青菜     埼玉県
かぼちゃ   北海道