学校日記

4年生 社会科見学

公開日
2024/03/01
更新日
2024/03/01

できごと

2月15日に社会科見学で中央防波堤と浅草へ行きました。
中央防波堤では、可燃ゴミや不燃ゴミ、粗大ゴミがどのように処理されるのかなど、ガイドさんの話を聞きながら、広い敷地をバスで巡りました。東京都で一番多い粗大ゴミは布団だそうで、山高く積み上がった布団の山を処理する様子を見たり、サンドイッチ工法で埋め立てられた地層を見たりしました。子どもたちは、ガイドさんの「50年後にはここがいっぱいになってしまう。私たちは今からゴミを減らしていかなければいけない」という話に聞き入っていました。

お昼ご飯は浅草観光センターで食べました。おうちの方が作ってくれたお弁当をグループごとにおしゃべりしながら楽しく、美味しくいただきました。

浅草では、観光客であふれかえった人混みの中、ガイドさんとともに1時間半、浅草寺や仲見世を巡りました。歴史や由来など詳しく教えてもらい、とても興味深そうに聞いていました。