季節の行事 節分
- 公開日
- 2024/02/02
- 更新日
- 2024/02/02
できごと
明日は、節分です。
節分とは文字通り節(季節)の分かれ目。
昔は立夏、立秋、立冬、それぞれの前日のことを節分と言っていましたが、
現在では立春(2月4日頃)の前日を節分と言うらしいです。
節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、
それを追い払う儀式で、昔から多くの人が取り組んできたそうです。
志村第二小学校からも悪い鬼が出ていって素敵な福がやってきますように。
楽しい週末をお過ごしください。