今年度最後の避難訓練
- 公開日
- 2023/03/14
- 更新日
- 2023/03/14
できごと
今年最後の避難訓練は、児童の皆さんにも日時の予告なしでしたが、今回は、先生方にも日時を知らせないで行われました。
知っていたのは、校長先生、副校長先生、生活指導の避難訓練担当の2名の計4名にしか知らされていませんでした。
今回は、8時30分ごろ、全校朝会(Meet)が始まったところに大きな地震が起きた想定です。
挨拶当番で校長室に来ていた人たちも、机の下に潜って頭や体を守りました。
中には、遅れて登校をしてきた人が昇降口付近にいたかも。
先生方は、朝の「欠席連絡」を確認しており、中にはまだ連絡が学校に来ていない人もありました。その人たちは「未確認」の児童として本部へ報告をされました。
もしかしたら、校庭へ出たくなくて教室に残っているかも・・・保健室へ残っているかも・・・、そのときは先生方、大人はどのような対応を取るべきかなど、咄嗟にどのように対応するべきか考える避難訓練でした。
今回の「未確認」の児童は8名ありましたが、校舎内を最終点検した時には、けがをして動けない人や教室に残っている人はいないという報告でした。
実際には、いつ起こるか分からない災害です。
いつでも、動けるようにしておきたいと思います。