学校防災連絡会
- 公開日
- 2022/01/11
- 更新日
- 2022/01/11
できごと
学校防災連絡会を行いました。
参加者は、学区の各町会長さん、各町会の防災担当の皆さん、奨学会役員の方々、本校の主幹教諭と養護教諭、各区の防災課が参加して、地震が起きたときの組織体制などを話し合いました。
万が一、地震が起きたときに、組織としてどのように避難拠点を開設するのか。
万が一の時には役割分担をそうするかなど、検討事項はたくさんあります。
万が一の時には、組織を立ち上げて、避難者の受け入れをしないとなりません。
しかし、そのときは、私たち、町会の人たちもみんな被災者です。
みんなが協力して活動することと大切さを確認し合いました。
会の終了後には、学校にある備蓄庫の中にある、受付準備BOXや感染症予防対策グッズなどを見せていただきました。