板橋区立志村第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
不審者対応研修を実施しました
日記
大切な児童のみなさんの安全が守れるよう、先生たちも訓練をしています。志村警察署の...
5年生 初めてのミシン
2学期の楽しみなこととして「家庭科でミシンを使うこと」と目を輝かせている児童も多...
体育朝会 レンジ鬼
9月17日(水)の体育朝会は、体育委員会の企画で「レンジ鬼」をしました。5年生の...
音楽朝会「校歌の意味を考えて歌おう」
今回の音楽朝会では「校歌の意味を考えて歌おう」というめあてで取り組みました。...
9月8日 全校朝会
全校朝会では2つの話がありました。 1つ目は夏休み作品展についてです。今年の夏休...
1年生 アサガオのたねをとりました
体育館の横のプランターで育てていたアサガオの種を採りました。長く伸びたアサガオの...
2年生 発育測定
2学期になり、発育測定がありました。 みんな、どれくらい大きくなったのでしょう...
6年1組 体育「跳び箱運動」
6年1組では、体育の学習で跳び箱運動に取り組んでいます。 子どもたちの団結力が素...
2年生 学年遊びをしました!
2学期がスタートして4日目、木曜日の4時間目に学年遊びをしました。始業式の日に募...
プール納め
プール納めを行いました。一学期から夏季休業中にかけて取り組んできた水泳学習の...
2年生 学年集会
始業式後に、学年集会をしました。2学期にどんな学習や行事があるか話をした後、2学...
1年生 学年集会
2学期スタートの学年集会をおこないました。2学期にみんなでがんばること3つ(時間...
避難訓練が行われました
9月1日の防災の日にあわせて、避難訓練を行いました。緊急地震速報の音が流れる...
二学期スタート!始業式
二学期 始業式が行われました。二学期の始業式では、校長先生から、 1.いろい...
2学期の準備!
いよいよ来週から2学期がスタートします。ということで…!先生たちも準備中!ビブス...
東京2025世界陸上
いよいよ来週から2学期が始まります。玄関に9月13日から始まる「東京2025世界...
【6年】志村第一学中校へ見学にいきました
7月14日、志村第一中学校へ見学に行きました。 当日は授業の様子を見学させて...
2年生 1学期締めくくりの学年集会
終業式後に、1学期締めくくりの学年集会をしました。1学期での成果と課題をみんなで...
【4年生】ニッセイ劇場観劇
7月16日(水)、ニッセイ劇場にて「ジャック・オー・ランド~ユーリと魔物の笛~」...
6年生 全力スイム ~6年間の学びの集大成~
6年生が、水泳学習のしめくくりとして「全力スイム」に挑みました。自分の泳力に応じ...
学校だより
給食だより
献立
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
RSS