5月24日 修学旅行のカバン到着

画像1
昼休みの時間帯に、修学旅行のカバンを乗せたトラックが到着しました。まわりにいた9年生がぱっと集まり、カバンをトラックから下ろして、多目的室に運んでくれました。協力してくれた皆さん、ありがとうございました。


5月24日 雅楽の合奏体験

画像1
修学旅行の翌日でしたが、9年生が元気に登校する姿を見て安心しました。
また、本日は早速通常授業でしたので、9年生の授業の様子を見に行くと、音楽科では雅楽の合奏体験していました。疲れていると思いますが、集中して授業に取り組んでいて、改めて素晴らしいなと感心しました。

修学旅行最終版

画像1
9年生の皆さんへ
修学旅行の出発式で、皆さんに望むことは「事故トラブル無く、誰一人不快な思いをしない、思い出深い最高の修学旅行にしよう」と伝え、3日間の行程をはじめました。
初日は、妙心寺での座禅体験時間を遅らせることができなかったことから、法隆寺・奈良公園の行程がかなり早回しになりました。しかし、みんなで声を掛け合い協力してくれ、予定通り座禅体験を始めることができました。ありがとうございました。

二日目は班行動でしたが、混雑のためバスに乗れなかったり、混雑で思い通り見学できなかったことなど思い通りにならないことも多々ありました。そのような中でも、事故トラブル無く、ほぼ予定通りホテルに帰ってくることができたのは、みんなの協力のおかげと感謝しています。

最終日は、タクシーの運転手さんの指示をしっかり聞き、大混雑の中でも無事京都駅に帰ってきました。集合場所に集まってくる皆さんの顔を見ると、充実した表情を浮かべていてとても嬉しかったです。

こうして3日間の修学旅行を終えた今、当初の目的である思い出深い最高の修学旅行にすることができたと、実感していますし、皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。特に、皆さんをリードしてくれた、実行委員、班長、室長に感謝いたします。本当に皆さん、ありがとうございました。

最後に、京都駅の解散式で学年主任の先生がお話してくださった通り、この経験を今後の学校生活に活かしていきましょう。

保護者の皆様
3日間多くの方にご覧になっていただき、感謝したします。ぜひ、お子様が帰宅いたしましたら、お子様の頑張りを褒めていただくとともに、お土産話を聞いていただけたらと思います。修学旅行の実施にあたり、ご理解とご協力いただきましたことに深く感謝いたします。ありがとうございました。
明日は1時間遅れの登校になりますので、よろしくお願いいたします。


校長

修学旅行44

最終の班が今解散しました。これから帰宅するかと思いますのでよろしくお願いいたします。
また、後ほど修学旅行最終版をアップいたします。

修学旅行43

画像1
先頭の班が地下鉄成増駅に到着し、解散しました。
これから順次解散し、帰宅します。

修学旅行42

班ごとに地下鉄成増駅に向かっています。
先頭の1組の班は池袋駅付近を通過していると思います。途中トイレによることなどありますので、予定通り18時前後に地下鉄成増駅解散です。

修学旅行41

画像1
定刻通り東京駅に到着しました。このあと、班ごと地下鉄成増駅に移動します。

修学旅行40

画像1
京都駅を予定通り14:39に出発しました。
東京駅到着予定は16:54となり、地下鉄成増駅解散は18時前後となる予定です。

修学旅行39

画像1
タクシー班行動を終え、続々と京都駅に集まってきました。

修学旅行38

画像1画像2
清水寺も大混雑ですが、順調に見学しています。

修学旅行37

画像1
道が混雑しているようですが、無事見学地に到着し始めました。伏見稲荷大社も混雑しているようです。

修学旅行36

画像1画像2
班ごとにタクシー行動を開始しました。

修学旅行35

画像1
朝食後、お世話になったホテルの方にお礼をしました。
この後、出発準備をして、班別タクシー行動に出発します。

修学旅行34

画像1画像2
昨夜はぐっすり休んだことで、朝の健康観察で発熱、体調不良の生徒はいませんでした。元気に朝食を食べ始めました。

修学旅行34

画像1
おはようございます。うすい曇が広がり、昨日よりは過ごしやすい朝を迎えました。
本日は半日班別タクシー行動を予定しています。そのため、朝の健康観察で体調を確認をしていき、無理のない計画をしていきます。
それでは本日もよろしくお願いいたします。

修学旅行33

画像1
予定通り班長室長会議をはじめました。昨日より意識をより高くもって行動することができていましたが、やはり反省点もあがりました。昨日より今日。今日より明日と日々進化できるよう、みんなで声を掛け合うことを確認しました。
このあとは部屋ごとに必要事項を伝えて、就寝となります。
一日動き回って疲れがあるのか、若干発熱がある生徒もいますが、看護師の指導のもと休養しています。
もし、熱が高くなり、明日の行動に影響がある場合は必ず家庭にご連絡いたします。連絡がない場合はご心配はございません。

これにて本日の配信を終えます。本日も多くの方々がご覧になっていただき感謝いたします。また明日、よろしくお願いいたします。

校長

修学旅行32

画像1
夕食後は21時まで自由時間を楽しんでいます。
21時から班長室長会を行い、各種連絡・確認・健康観察後、22時に消灯となる予定です。


修学旅行31

画像1画像2
入浴後ゆっくり過ごして、楽しみな夕食になりました。
鍋、湯葉など京都を感じるメニューです。

修学旅行30

画像1
16時53分。全班無事ホテルに到着しました。
暑い一日でしたので、早速クラスごと入浴して、汗を流しています。入浴後は、お楽しみの夕食です。

修学旅行29

画像1
16時すぎから、班ごとにどんどん帰って来ています。
疲れた様子も見られますが、充実した表情が印象的です。
ちなみに、本日は特定の班とほとんど一緒に行動していましたが、私の歩数は23047歩でした。生徒は私以上歩いていますので、本当に暑い中よく頑張ったと思います。ご自宅に戻りましたら、労をねぎらうとともに、その様子をぜひお子様から伺ってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31